伝導路について

2018/10/12

すべて 神経系

t f B! P L
【伝導路】で大切な内容です。
この箇条書きは、国家試験などの問題を一問ずつ分解したものです。
延髄の錐体は錐体路である
下丘と内側膝状体は聴覚路に含まれる
聴覚伝導路―――内側膝状体
聴覚――下丘
海馬は錐体外路系に属さない
後索路は求心性伝導路に含まれる
黒質(中脳)は錐体外路系に属す
視覚伝導路──外側膝状体
視索は外側膝状体に至る
視床は痛覚伝導路が通る
体性感覚――視床
視放線は後頭葉に至る
上丘は網膜の情報を受ける
後索核は深部感覚(伝導路)に関与する
触覚(精細)は後索核で中継される
錐体外路は遠心性(下向性)伝導路である
錐体交叉は錐体路が通る
錐体路は下行性伝導路である
錐体路は随意運動の伝導路である
脊髄前角には運動神経細胞(錐体路)が存在する(成人)
脊髄の側索は錐体路である
橋背側部は錐体路ではない
脊髄後角は痛覚の伝導路である
脊髄側索は痛覚伝導路が通る
脊髄視床路は温痛覚の伝導路である
痛覚路は上行性である
外側脊髄視床路は求心性伝導路に含まれる
脊髄神経節は痛覚の伝導路でもある
脊髄網様体路は求心性伝導路に含まれる
線条体は錐体外路系に属す
前頭葉(中心前回)は錐体路の起始ニューロンが分布する
大腿神経は膝蓋腱反射の求心路に関与する
大脳脚(中脳)は錐体路が通る
中心後回は痛みの伝導に関係
中脳の赤核は錐体外路である
聴覚の伝達の順番:外耳道→鼓膜→ツチ骨→キヌタ骨→アブミ骨→前庭階→鼓室階
内側毛帯は感覚の伝導路を構成する
大脳髄質の内包は錐体路が通る
内包は痛覚伝導路が通る
内包は大脳髄質に存在する
皮質脊髄路は下行性伝導路である
平衡覚――前庭神経核
味覚――弧束核
網様体は錐体外路系である
嗅覚路は上行性である
嗅神経は篩骨の篩板を通る
示指背側面からの感覚は主に正中神経・橈骨神経で支配される

あと、私の解剖学の本・イラストのご紹介です。ぜひご覧ください。

Kindle本
・解剖学1: 骨・筋 (とむライブラリ)
・解剖学2: 筋イラスト (とむライブラリ)

Amazon本
・よく出るテーマ50 解剖学
・おもしろい解剖学 筋と骨のキホンがマンガでわかる!




ページビューの合計

筋肉イラスト・フリー素材

Facebook

Twitter

自己紹介

自分の写真
未病の評価基準作りで医学博士をいただきました/東洋医学を予防医学に活かす未病と養生の研究者/解剖学と統計学を大学で教えています/趣味はアプリ作りとKindle出版/薬膳とヨガ・体操のプロデュースと、未病養生の研究成果を企業に提供しています/大学と社会を繋ぐゼミ「とむラボ®」を主宰 #とむラボ #未病 #養生 #デルマヨガ #スマート薬膳

とむラボ®カレンダー

このブログを検索

Powered By Blogger

QooQ