【下肢の関節】で大切な内容です。
この箇条書きは、国家試験などの問題を一問ずつ分解したものです。
▼
寛骨は脊柱と関節をつくる
寛骨は軟骨内骨化でできる
寛骨臼辺縁(股関節)には関節唇(線維軟骨)がある
球関節──股関節
距骨は距腿関節を構成
距骨は踵骨と関節をつくる
距腿関節──蝶番関節
距腿関節の関節窩は脛骨と腓骨の下端部とで構成される
距腿関節はラセン関節
股関節は臼状関節である(関節内靭帯あり)
三角靱帯は距腿関節(足関節)の内側を補強する
舟状骨(足)は踵骨と関節を作る
舟状骨(足)は外側楔状骨と関節をつくる
舟状骨(足)は距骨と関節をつくる
舟状骨(足)は内側楔状骨と関節をつくる
仙腸関節──半関節
鼠径靱帯は上前腸骨棘と恥骨結節とを結ぶ
側副靱帯は腕尺関節と膝関節に共通している
大腿骨のみ膝蓋骨の関節面が接する
大腿骨は膝関節の構成に関与
大腿骨頭には骨頭窩がある
大腿骨頭靱帯の中を大腿骨頭の栄養血管(閉鎖動脈の枝)が通る
股関節の大腿骨頭靭帯は関節内靭帯である
中足骨はリスフラン関節の構成に関与
腸骨は大腿骨と関節をつくる
腸骨大腿靭帯は関節包の前面にある
内側側副靱帯は膝関節の関節包と固く付いている
膝蓋骨は膝関節の構成に関与
膝関節には関節半月と関節内靭帯がある
膝関節の内側半月は内側側副靭帯に付く
膝関節は関節円板をもたない
膝十字靭帯は関節内靭帯である
前十字靱帯は脛骨の前方転位を防ぐ
立方骨はリスフラン関節の構成に関与
立方骨は中足骨と関節をつくる
立方骨は踵骨と関節を作る
楔状骨はリスフラン関節の構成に関与
楔状骨は踵骨と関節を作らない
脛骨と腓骨は関節をつくる
脛骨は距骨と距腿関節を構成する
脛骨は距骨と距腿関節を構成する
脛骨は大腿骨と膝関節をつくる
腓骨の下端には靱帯結合がある
腓骨は距骨と距腿関節をつくる