肺・縦隔について

2018/10/12

すべて 局所・体表 呼吸器

t f B! P L
【肺・縦隔】で大切な内容です。
この箇条書きは、国家試験などの問題を一問ずつ分解したものです。
ガス交換は肺胞壁において行われる
右肺は上大静脈に接する
横隔胸膜は壁側胸膜である
気管は縦隔内に存在する
気管支、気管支動脈、肺動脈、肺静脈は肺門を通る
胸管は肺門を通らない
胸管は縦隔後部にみられる
胸膜腔の内圧は外気圧より低い
細気管支には軟骨がない(意見が分かれるところで、軟骨は有るとする資料もある)
縦隔の下面は横隔膜である
縦隔は肺、胸骨、脊柱および横隔膜に囲まれた部位である
縦隔は左右の胸膜控に挟まれた部位をいう
縦隔胸膜は壁側胸膜である
食道は(後)縦隔に存在する
心圧痕は両肺にある
心臓は縦隔内に存在する
水平裂は右肺にあって左肺にない
大動脈弓は縦隔に存在する
胸大動脈は肺の栄養血管(気管支動脈)を分枝する(体循環系・大循環系の血管である)
肺の栄養動脈は気管支動脈である
肺の区域気管支には軟骨がある
肺の表面は(臓側)胸膜で覆われる
肺は右が3葉で左が2葉である
肺は縦隔に存在しない
肺尖は鎖骨の上方(鎖骨上窩の高さ)にまで達している
肺底は横隔膜の上にのっている
肺動脈は機能血管である
肺門は縦隔に面する
肺門(左右とも)では肺静脈が2本みられる
肺門には臓側胸膜と壁側胸膜が連続している
肋骨胸膜は壁側胸膜である
右肺は左肺より大きい
肺の表面は胸膜に覆われる
肺胞の直径は約0.2mmである
左肺には第7区域がない

あと、私の解剖学の本・イラストのご紹介です。ぜひご覧ください。

Kindle本
・解剖学1: 骨・筋 (とむライブラリ)
・解剖学2: 筋イラスト (とむライブラリ)

Amazon本
・よく出るテーマ50 解剖学
・おもしろい解剖学 筋と骨のキホンがマンガでわかる!




ページビューの合計

筋肉イラスト・フリー素材

Facebook

Twitter

自己紹介

自分の写真
未病の評価基準作りで医学博士をいただきました/東洋医学を予防医学に活かす未病と養生の研究者/解剖学と統計学を大学で教えています/趣味はアプリ作りとKindle出版/薬膳とヨガ・体操のプロデュースと、未病養生の研究成果を企業に提供しています/大学と社会を繋ぐゼミ「とむラボ®」を主宰 #とむラボ #未病 #養生 #デルマヨガ #スマート薬膳

とむラボ®カレンダー

このブログを検索

Powered By Blogger

QooQ